2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今年は激動の年であった。 先ずは4月から素浪人となり。 いきなり暇人と相成った。 それまでは365日中。 364日は働いていたので。 時間の使い方が分からなくなった。 漫然と過ごすのは罪意識に問われ。 インテリジェンスの勉強を本格的に始めた。 ど…
牛飯の残りをやはりシャブシャブ雑炊に。 (薬物は入ってません) 下味はしっかり付いているので。 昆布で出汁を作っておいて。 沸騰前に牛飯をドボンと投入。 刻みネギを入れて。 溶き玉子を回したら出来上がり。 云わば朝粥みたいなもの。 簡単で失敗の少…
蕎麦屋さんの大将からラインが届いた。 「牡蠣入手しました」 「蕎麦は新潟産が入りました」 「十割蕎麦もあります」 先日、年越し蕎麦を手繰り。 年末の挨拶もし終えたばかりだが。 食べたい欲求には勝てない。 「伺います」 するとすぐさま。 「十割蕎麦終…
某産経新聞の記事である。 01:米大統領にトランプ氏返り咲き。 02:韓国非常戒厳 大統領を弾劾訴追。 03:大谷 メジャー初の「50ー50」 04:シリアのアサド政権崩壊。 05:北、ウクライナ侵略参戦。 06:台湾・総裁選 頼清徳氏が初当選。 …
某産経新聞の記事である。 01:石破内閣発足 30年ぶりの少数与党。 02:能登で震度7 豪雨被害も。 03:パリ五輪 日本海外最多メダル。 04:日航機と海保機衝突 炎上。 05:失職の兵庫県知事再選。 06:平和賞に被団協。 07:紅麹サプリで健…
いつもニシン蕎麦で締めている。 去年もそうだったし。 過去もそうであった。 今年も例外なくニシン蕎麦。 来年は変えても良いかなとは思っているが。 それは改めて考える事にする。 今朝の朝餉は鮭弁当の残りを。 シャブシャブ雑炊に。 追加は刻みネギと溶…
年末になって来ると。 蕎麦屋さん以外は年末年始休みに入る。 昨日は中華納めで町中華で楽しんだ。 出前なのに熱々で届くので。 嬉しいものである。
昨日は今年最後の床屋での坊主。 綺麗さっぱり刈ってもらった。 これで新春を迎える事が出来る。 そして手繰り納め。 所謂、年越し蕎麦を食べに行くも。 蕎麦切れにてあっさり終了。 仕方なくコンビニで饂飩を入手。 刻みネギ盛り沢山でいただく。 蕎麦は本…
片山氏の証言のうちのほとんどを。 今朝のオールドメディアは見事にスルー。 新聞も上っ面だけのペラペラ記事であった。 笑ったのは片山氏の逆襲反撃発言。 フジTV、NHK、神戸新聞。 発言を聞くとオールドメディアは信用されないわな。 当方は兵庫県人…
昨日はクリスマス。 当方とは全く関係はないのだが。 小洒落たものにしようとスーパー徘徊。 フランスパンが並んでいたので。 即、カゴに放り込み。 チキンには目もくれず。 ビーフシチューを多めに買い込む。 帰宅後は温めるだけ。 ま、不精料理である事に…
財務省さんの当てにならない税収予測。 またもや税収は増えるそうな。 来年度予算案、税収70兆円台後半とする方針…6年連続で最高更新の見通し(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース バラマキ給付は財源があるのに。 減税では財源はないそうです。 宮澤…
調子が悪すぎたマイPC。 仕方なく回復機能を立ち上げた。 直るとも思って無かったが。 いやいや数分で元通りになった。 ここ二週間ほどはジジジっと鳴り放し。 PCの反応も遅すぎてイライラしたが。 これで平穏に新年を迎える事が出来る。 ありがたいもの…
不精を承知の上で王将に出向き生餃子を買う。 すると有効期限3ヶ月の割引券をもらった。 あとは鍋にドボンと投入。 今朝はネギ雑炊。 ポカポカに温まり完食。 ご馳走様でした。
来年のスケジュール帳だが。 珍しくまだ購入していない。 理由は4月以降から書かなくなったから。 それでも8月辺りまでは記述していたが。 書く量は減るばかりである。 台頭してきたのはスマホ。 ウェイトもスマホに増していき。 今では全く書かなくなった…
政治に興味を持ち出して十年程度。 続いて。 インテリジェンスに興味を持って五年程度。 その間には有料配信メールに複数入会。 より深い知識を身に付けつつ。 自身へのハードルも自然に上がった。 お勉強は一応ひと段落かと思いきや。 益々情報を集め分析す…
焼売鍋にチャレンジ。 出来合い焼売に木綿豆腐、残りキャベツに。 ネギ、なめこ、しらたき。 醤油味にして次々に放り込む。 二人で食べるにはちと多め。 出来立てをハフハフしながら食べ。 気付けば汗ばんでいる状態。 冷たいビアが嬉しくなってしまう。 残…
「名著で学ぶ戦争論」 ダイジェスト版なので助かる。
今朝の朝餉はネギ盛り沢山の雑炊。 昨夜にネギを刻んでおいて。 仕上げ時にドサッと放り込み。 溶き玉子を注いでフィニッシュ。 飽きませんねぇ~。 ご馳走様でした。
香りの強い洗剤は苦手なので。 アタック一本やりだったが。 洗剤が切れて買いに行ったところ。 アタックは売り切れ。 仕方なくビーズを買ってみたのだが。 こちらの方が合うように感じ。 以後はビーズを使っている。 たかが洗剤なのだが。 しかも洗濯機は通…
基本的にパン食はしない。 これは昔からで変わっていない。 それでも年に何度かは食べることがある。 クロワッサンを買い。 親類からもらった柚子のママレードを塗る。 軽いので食べやすい。 朝餉はいつもの雑炊。 ちりめんじゃこが良い役割をしてくれる。 …
味噌鍋はお初。 具材は豚バラ、なめこ、ガンモドキ、木綿豆腐。 残りのウィンナー、キャベツ、ネギ。 ちと多いかなと思いなめこはパス。 豚バラも1/3は朝餉に置いておく。 あとはいつもの手順で作り上げる。 味噌の量に不安があったが。 仕上げは醤油で味…
昨日は寒かった。 だからではないがホカホカしたい。 具材は木綿豆腐、粗挽きウィンナー、ネギ、 えのき茸、そして海老焼売。 温まらないはずが無い。 量もやっと良い塩梅に出来た。 これを忘れないように。 忘備録として記しておく。 完食後は澄んだ出汁を…
数日前よりノートパソコンがジジジっと鳴り。 落ち着かなくなっている。 再起動を掛けたり。 ウィルススキャンを起動させたり。 何度も行っているが直らない。 原因が分からないので手の施しようも無く。 頭を傾げるばかりである。 手でドンッと叩けば直るも…
故渡辺恒雄氏。 読売新聞のオンラインでは。 栄誉ばかり書いてるが。 渡辺恒雄・読売新聞グループ本社代表取締役主筆が死去、98歳(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 各新聞社や。 読売新聞の販売店の所長達は。 ヤンヤの喝采であろう。 それくらい…
週に一度は蕎麦を手繰りたい。 思うと暖簾をくぐりたくなる。 そこでバイクを転がし。 客のいない時間帯に席に着く。 生憎、十割蕎麦は売り切れていたので。 二八のせいろ蕎麦を注文。 ひと口すすってみると。 十割とは違う美味しさがある。 いつも通りにサ…
ガソリン補給のタイミングは。 約半分になった頃にしている。 自衛隊の本か何かで読んだので。 それを真似しているのである。 理由は理に適っていると思うから。 我が車のガソリンも半分になったので。 今年最終になろう補給を済ませた。 その後は高速を無目…
ここに来ても気持ちは多数与党と思い込んでいるのか。 話しは平行線で六回目の決裂。 まぁ~下野したいんだろうねぇ。 あるいは自民党がわざと彼を血祭りに挙げたいのか。 来年の参院選で大負けしたら良い。 これなら自公国の密室会議はやめにして。 国会の…
具材はウインナーをメインに。 白菜と揚げだし豆腐。 揚げだし豆腐は豆腐で良かった。 白菜も硬いところはパスすれば良かった。 失敗に懲りずにまた挑戦だわ。 心機一転。 白菜の柔らかい箇所を使い。 蒲鉾の残りを放り込み。 レンチン飯を掻き混ぜてから。 …
かんぽ生命の満期の案内が来た。 郵便局に出向くと担当者からの簡単な説明。 ほんの10分程度であった。 来年に返戻金が振り込まれるとの事。 確か契約当時は超デフレで。 何が何でも貯蓄ムードであった。 そこをかんぽ生命が客獲得に乗り出し。 続々と返戻…
何となく料理する気持ち減り。 こんな時は出来合いで誤魔化す。 王将へ行き生餃子を買い込む。 それを水と酒を入れた鍋にドボン。 あとは待つだけ。 出来上がるとポン酢に付けて頬張る。 ンマ! 出汁は中華風になっているので。 具材にはえのき茸、蒲鉾を入…