日曜日には所用があって出掛けるのだが。
厄介なことに台風発生のニュースが出た。
気象庁はその予想コースを4日間しか発表しないが。
海外の気象予報を確認するとその後のコース予想も出ている。
海外のそれを見ていると日曜日が関西最接近であった。
ところが日が近づくにつれ精度も上がっていき。
今のところでは土曜日の午前中が最接近となっている。
条件付きの飛行機に搭乗するのは厄介だと思っていたが。
このままなら台風一過の好天フライトとなる。
予約席は当然のごとく窓側に陣取り。
フライト中は地図を見ながら地上を眺める。
地図だけを見ていると分からないこともあるが。
上空から眺めるとなるほどと頷くことは多々ある。
フライト時間は1時間ほどなのだが。
そこからタクシーと電車を乗り継いで目的地に行く。
約10年ぶりになるのだろうか。
時間が経つのは早いことを実感する。
翌日も朝一番の飛行機に搭乗するので。
忙しいったらありゃしない。
仕事がそうであるから仕方ないが。
早起きに苦労しないので可能なのだと思っている。