現在、糠床は2つある。
始めに作った糠床はユーチューブを参考にした。
だから最小限の具材で作る糠床となり。
あとであれこれと追加する形で育てて行った。
冷蔵庫で管理してるからか急激に発酵することもなく。
案外にズボラが出来るのが好ましい。
日をおいて2つ目の糠床は始めから豪華にした。
糠床の具材を多めに入れ込んで。
水の代わりに発泡酒と焼酎のみにし。
粗塩も出汁入りの物を使い。
柚子胡椒や山椒をふんだんに入れ込んだ。
だから最初のものより早くに発酵が叶った。
二つを比べてみると。
最初の方は一味を多く入れ込んだためか。
少し辛い感じが匂いにも出ている。
後のそれは乳酸菌豊富なふくよかな匂いをしている。
次の日曜日にこれらに新たな香の物を入れ込んでみる。
さ~て、どんな塩梅になるのか考えると楽しくなる。