=続き=
カーテン越しに立った一青さん。
しんみりと歌い出した。
CDで聴いているお馴染みの声である。
やっぱりいいねぇ。
1曲目を歌い終わり、パチパチと拍手喝采。
そして。
2曲目に入った。
カーテンがあがり。
一青さんがこう呼びかけた。
「兵庫県のみなさ~ん!こんばんは~!!」
可愛らしい格好でご登場した。
と、同時に。
ジャカ、ジャカ、ジャジャーーン!!
耳をつんざく音。
え?
しかも。
彼女は呼びかけた。
「立ってくださ~い!!」
すると。
最前列からドドドドッーーとスタンディング開始。
見る見る波のように9列目の席もスタンディング。
え!? え、えぇぇぇ、、、、、、。
初っ端からスタンディング。
しっとり席にもたれて。
癒されながら。
心地良く聴くのと違ゃうの?
え、えぇぇぇ、、、、、、、、、、、、。
ドンチャカ、ギンギン、ドッカン、ドスドス。
舞台向かって右寄りだったので。
スピーカーが結構近い。
右耳の鼓膜が麻痺している。
キーーーーーーン。。。
これで2~3曲終了。
拍手をしながらお席に座り直す。
ホッ。
こんなスタンディングが続くのかぁ?
(この時点で滅入っている)
しかしここから。
彼女は聴かせる歌に突入しだした。
良かったぁ。。。
すると。
隣のオッチャンがカバンから何かを取りだし。
顔の側面でコソコソと手を動かしている。
チラッと横目で見たら。
ティッシュを耳に詰めていた。
分かる、分かる。
実際。
エレキギター、ドラムの音で耳が痛いんだもの。
彼女の歌唱力はCDで聴くのと同じ。
あの澄んだ声と聞き取りやすい歌詞。
それを活かすなら。
生ギターにベースで充分でしょ。
と、思いつつも聴き入ってた。
すると。
隣のオッチャンがまたゴソゴソ。
オペラグラスを取り出し舞台を見だした。
その前にも。
身体を始終左右に振ったり座り直したりしている。
どうも、このオッチャン。
ジィーーッと出来ない性格らしい。
が。
気にしない、気にしない。
=続く=