先日、新聞記者さんと飲んだ。
焼き肉屋さんでバンバン飲んだ。
酔うほどに本音も出るものである。
そしてそこには。
仕事に対しての迷いもある。
◇
入社数年のお若い記者さん。
やはり抱えきれない悩みを。
持っていらっしゃった。
「私の書いてる記事は意味があるのか?」
「誰が評価してくれるのか?」
「私の存在とは何なんだ?」
若い人の悩みなんて。
オッチャンの私が知ったことではない。
◇
それでも訊ねてみた。
「貴方の仕事とは何ですか?」
「現場に行き、記事を書くことですよ」
「それは貴方の役割でしょ?」
「・・・エッ?」
「企業における貴方の仕事とは。
@受注と利益の確保。
@社会貢献。
これが根幹と違ゃうの?
それとも。
貴方はボランティア活動でもしてるの?」
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
当方も相当酔っぱらっていたので。
その後も延々と説明が続いた。
◇
「貴方達の記事の追っかけは私がしてるんやで。
毎日、君らの記事は読んでるんだから」
「・・・エッ?」
「エッ?や、ないがな。
こうやって懇親会してたら、気になるがな」
「そうなんですか?」
「だから訊くねん。
君らの仕事は何や?と。
しかも。
先日、あんたらの社長にもおんなじ事訊いたんやで」
「社長、何て云ってましたか?」
「相手の方が上手やがな。
君から直々に訊きたいって云うてきたがな」
「で、どうしたんですか?」
「アホみたいにベラベラしゃべってしもたがな」
「おんなじ事云うたんですか?」
「当たり前やん。
翌日は冷や汗ダラダラやったけど・・・。
云うたもん仕方無いしな」
「うわぁ~」
「あんたらの親衛隊は私らやで。
だから、君らの書いた記事は絶対に読んどる。
安心して書いてよ」
「また、一緒に飲んで良いですか?」
「私の云うてることが分かってくれた時にして。
五年後でも十年後でもエエよ。
ただ、恍惚の人になってたら知らんで」
「先が長いですねぇ・・・」
「一回話しただけで、
理解出来る訳ないがな。
時間掛けて自分の内部で発酵させて、
エエ酒に化けたらウェルカムやから」
「はぁ・・・」
◇
「君らが書く記事で。
貴方の熱い右目にも冷静な左目にも引っ掛からず。
何にも出来ない人が居ることも忘れんといてや。
そんなこと考えてたら。
ウカウカなんて出来へんで」
◇
このあたりで記憶はトリップ。
あとは。
エロエロ大魔王か。
説教大魔王か。
賢明なのは。
しばらく会わないことだと思うのであります。
◇
「釣り」欄、昨日に続いて更新。