国、県、市。 どれだけ無駄な税金が使われているか。 それを丁寧に調べ上げているサイトがある。 7月10日の参院選に向けてどこに投票するか。 ご参考のひとつにしてみて下さい。 judgit.net
急に痩せだしたのを見て心配したご友人が。 手土産を持ってきてくれた。 冷凍の餃子。 焼くのが下手なので水餃子にして食す。 土鍋に水を入れて沸騰させ。 その中に冷凍のままの餃子をトポンと一つづつ入れる。 あとは弱火で餃子が浮いてくるのを待つのみ。 …
母上が負傷してからは当方が主夫だったが。 圧倒的に母上との食の好みが違う。 これはどうにかしないとと思い。 糠床を作ってみることにした。 作り始めて約一ヶ月弱。 冷蔵庫に保管しながら数日置きに天地変え。 捨て具材を放り込みながら。 様子を見ている…
毎朝毎朝、コンビニのサンドを食べている。 ほぼ買うサンドも決まっていて。 それを食べているのだが。 そこには楽しみも何もない。 昨日の朝も食べたのだが。 食が進まずに気持ち悪くなってしまい。 途中で食べるのをやめて捨ててしまった。 お初な体験だっ…
家で食べるのも良いが。 ガス抜きをしたい日もある。 ヒョイッと出かけて。 一杯飲みながら肴を楽しむ。 ご馳走様でした。
GW中に妹家族から色紙が届いた。 入院中の母上を励ますものである。 GW中は病院のスタッフも少ないと聞いていたので。 昨日の夕方に色紙を持参した。 封は開けずに持参したので。 何が書いてあるのかは分からないが。 さすがに落ち込むような内容ではないだ…
ショルダーバッグを頂戴する。 ガッチリ作ってある好みのバッグである。 大切にガンガン使わせてもらいます。 ありがとうございます。
毎日、テイクアウトしてくると。 自然とお釣りが貯まってくる。 当初は卓上に転がしておいたが。 さすがにてんこ盛りとなって来る。 こりゃまずい。 そこでバケツを引っ張り出してチャリーン。 どこまで貯まっていくのか見ものである。
母上が居る時はそれでも調理していたが。 今ではコンビニ生活まっしぐら。 後はテイクアウトを全面活用。 これにコンビニおむすびや。 お湯を注ぐだけの味噌汁。 これらのローテーションである。
そろそろ終了間近かと。 それにしても面白い。 物が出来上がる工程や。 メンテナンス作業等々。 これで釣った魚は思い出に残るだろうなあ。。。 vehoma.pro
ホンマにメンテナンスする方が。 知らない、知らないのコメント連発。 笑ってしまいましたわ。 vehoma.pro
母上の入院している病院はバイクで10分程度。 まだ準備できていない品目がある中で。 本日はノートにペン、今朝の朝刊にラジオを持参した。 商売上の利点として他紙との交換がある。 A新聞、N新聞、S新聞、Y新聞。 各新聞のそれぞれのスポーツ紙。 合計する…
部屋で転んで左肩を脱臼し。 やっとリハビリが出来るようになった母上だが。 どうにも様子が芳しくない。 先週より母上の具合が非常に悪くなり。 それは膝の痛みだけだと思っていたので。 整形外科でヒアルロン酸注射を射ってもらった。 これでひと安心かと…
大昔のリールのメンテナンスの続き。 メンテ人はほとんど見たことのないリールばかりで。 相当に戸惑った模様がうかがえるも。 そこはプロ。 きっちりと仕上げてもらえました。 vehoma.pro あとはフィールドに立つだけなんですが。。。 今朝、我が家に問題が…
大昔のリールをメンテナンスに出してたのだが。 やっとメンテナンス終了の連絡があった。 メンテナンスの作業内容はHPに掲載されていた。 vehoma.pro どんな塩梅になっているのか。 プチ楽しみにしている。
ユーチューブで作り方を確認し。 友人のお店で糠を2kg入手。 スーパーで粗塩、鷹の爪、山椒の実、米麹等々購入。 夕餉後に捩り鉢巻で頑張ってみた。 感想:簡単になんか出来ない。 力仕事が約30分は必要であった。 糠1kgを大鍋にドサッと入れ込み。 塩水を徐…
母上のリハビリにと提案。 明日、米ぬかを友人の店に買いに行く。 冷蔵庫はカラカラなので可能。 毎日せっせと世話をしてもらい。 美味しいぬか漬けを食べたい。
一勝十四敗一分け。 ペナント戦前に監督の引退表明。 まぁ~こうなるわな。
1時間以上掛かって冷蔵庫のお片付け。 何度も母上には申し上げていたのだが。 何もせずにサボタージュしまくるので。 当方がキレてしまい徹底的に片付けることにした。 明日は休刊日とあって時間的にも余裕がある。 ゴミ袋を何枚も準備+小さいレジ袋も用意…
日本政府がついに認めましたね。 オールドメディアが記事にするかどうか。 見届けたいと思う。 www.youtube.com
国民年金と固定資産税の封書が届いた。 今年第一発目の超大型支払い。 本日、両方とも一括支払いで済ませた。 お次は所得税と消費税の引落し。 五月以降はバイク&自動車税になり 七月に国民健康保険がやって来て。 八月に個人事業税という怪しい税金の支払…
2018年11月にアイフォンに変更して三年と少し。 その間に銀行決済アプリを入れスマホ決済にしたり。 新幹線のチケットや飛行機のチケットをアプリで予約したり。 スイカアプリを入れて電車の切符として使ったり。 便利に慣れてくると後に戻れなくなる。 しか…
昨日より始まった交通安全週間。 早速、43号線でネズミ捕りをやっていた。 いつも通る道なので注意して走っているが。 やっぱり捕まる人もいる。 ただネズミ捕りだけではなく。 一旦停止の側で隠れて捕まえることもある。 実施する場所は大体一緒なのだが。 …
母上とともに外科病院へ赴き。 診察を受けるとリハビリ開始を受けた。 ならば診察後に始めましょうと整骨院に直行。 約一ヶ月は固定した状態だったので。 揉みほぐしから始まったようである。 一日置きにリハビリに来るよう言われたようで。 これを機に肩の…
オートフォーカスを固定にして望んだが。 ものの見事に撃沈した。 難しいわあ。。。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com
難しい。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com
午前5:30過ぎ。 夜明け後、10分過ぎに現場に到着。 なるべく邪魔者を避けながら。 色んな角度からシャッターを押す。 ちなみにまだスマホを使用。 それでも何とかなるので悩ましい。
本日は年度初め。 各々の会社では入社式である。 甥っ子どもも入社式で並んでいるはず。 ま、頑張って下さいまし。 自身の入社式はもう覚えていない。 社長の前で代表挨拶をしたくらいか。 あとは一ヶ月ほどの研修が工場であって。 その後は各支店に配属され…
夜明け過ぎをカシャリ。 早朝は人もいなくて撮しやすい。
ライトアップされた桜にチャレンジ。 午後の分の追加。