【提案する】
ちと前に。
記者さんの事務所に顔を出した。
あれこれ話して。
その中で面白そうな話題に。
ある提案をしてみた。
今は内容は伏せるが。
ほんの些細なことでも。
提案するよういつも考えている。
可か不可かは。
記者さんの判断次第。
ボツでも構わない。
また次を提案するだけなのだから。
◇ ◇ ◇
【雨後は楽である】
この季節の乾燥は。
ホントに喉にツライのだが。
今朝は湿気充満で。
呼吸が楽であった。
めったにない事象なので。
記憶に留められても。
明日はまた。
カラカラの乾燥模様。
寒さも復活。
ほぼ間違いない予報なので。
防寒準備を怠らず。
温かい格好で仕事をする。
◇ ◇ ◇
【道具づくし】
先日購入した。
釣りの本。
その分野の達人が使う。
道具は洗練されている。
何人もの名人が。
それぞれ紹介する道具。
惚れ惚れする道具から。
発想の柔軟性に感心する道具まで。
本の発刊は古くても。
良いものは変わらない。
編集者の現場主義の態度と。
それに応じる道具紹介。
使い道を極めた実用品は。
とても美しく機能的である。
◇ ◇ ◇
【大将の心遣い】
夕方、米屋の大将が。
ひょっこり顔を出した。
大将とは釣り談義も多い。
HPで釣りの事を書いたことに触れ。
「毛針釣りをするなら、
自分で巻いたらどうや?
道具なら一式あるから使えや」
ありがたい申し出に感謝し。
ご返事申し上げた。
「今月で確定申告をやっつけるから。
来月にはお伺いします」
昔、購入したVHS釣りビデオ。
いろんな釣りビデオを購入したのだが。
VHS再生機がない現在。
テープからDVDに変換できるよう。
そんな会社を見つけて。
ダビングしないといけない。
あぁ~!!
釣りがしたくてウズウズする。