心臓カテーテル検査とは、右腕の動脈からワイヤーを心臓近辺まで押し進めて行き、心臓に造影剤を流し動脈の流れをモニターで確認する方法です。
午後13時の検査に入る2時間前に主治医から方法を聞き、「緊急の場合は手術に変更します」といとも簡単に告げられる。
=では、その一部始終を=
*病室で点滴・筋肉注射を手術室に入る前に受けておく。
*ストレッチャー(動くベッド)に乗り手術室へ。
天井の蛍光灯が流れて行く。
まさにテレビのまんま。
*手術室の手前で看護婦が服を着替え、いざ!入室へ。
*中には数名の人が忙しそうに動いていたが、
手術用の台に移ると即座に私を囲んで作業開始。
*左肩に再度注射。そして点滴の追加。
メインの右腕はまっすぐに伸ばされ、
アテ木にしっかり縛られる。
もちろん血飛沫が飛ばないように、
タオルを何重にも置いている。
*両足も縛られる。
*その間、目玉だけでキョロキョロする。
*左側にはモニターが二台。胸の上には撮影機械があり、
右側には透明の立て板?が腕の上に。
*準備が整い、検査開始。
*「痛いですよ」との後、
ズキッズキッとけっこうな痛みが手首に走り、
生温かいものが手のひらを伝う。
しかし、見えない。
*ワイヤーを動脈から射しているのが判別できる。
徐々に胸に向かって進んで行ってるが、
恐怖心が沸いてこない。
最終ワイヤーがどこまで進んだかは分からず。
ただ腕の付け根辺りまでは判別する。
*「では撮します」との合図で部屋が暗くなり、
モニターに映し出される心臓を皆が見すえる。
眼鏡をはずし首も動かせない私はそれでも目玉を
目一杯モニターに向ける。
ボヤ~と動いているものが見える程度。見たかった!!
*胸の上にあった撮影機械は様々な角度に動き、
上から横から斜めから心臓を撮し出していく。
*作業の都度、
横にいた看護婦さんがあれこれ説明してくれる。
*「若干流れの遅い箇所が見られるなぁ」と言いつつ、
撮影終了。約15分くらいか。
*ワイヤーを抜く感触を腕に感じながら、
最終の止血作業に。
*約10分ほど先生が押さえていて、
止血確認後止血用バンドを巻いてもらう。
*腕のしびれ、手の動き、等を確認後、病室に戻る。
*全行程40分位の検査であった。
*部屋に戻ると主治医が再度、
腕・手の痺れを確認しに来る。
・・・異常なし。
*ドバッと疲れて、眠ってしまう。