店のクーラー設定温度。
32℃。
ふぅぅ、涼しい。
午後の炎天下に。
お外回りを余儀なくされる身にとって。
熱気はお友達のはずだが。
限度はある。
先ず一発目の衝撃は。
全身の毛穴からツラツラと。
汗が噴き出してくる。
そのあと。
二発目の衝撃として。
考えるのが嫌になってしまう。
こやつ、案外にしぶとく。
長く続くのである。
インド人は偉いよなぁ。。。
酷暑の中でも。
哲学を考え出すんだから。
そんなことが一瞬よぎっても。
それ以上は考えたくなくなる。
お外回りから帰ってくると。
水分補給に麦茶をゴクゴク。
お茶が今、どこを通過してるのか。
指差し確認が出来るほどである。
汗がおさまると。
全身がザラザラするのだが。
ジィ~~ッと凝視すると。
白い結晶まみれになっている。
言わずと知れた塩だらけ。
毎朝、その日の難逃れとばかりに。
酸っぱい酸っぱい梅干しを食べるのだが。
その塩っ気かも知れない。
今年の夏は涼しいと予測した気象予報士さん。
お詫びに頭を丸めて下さい。
身体の変化には敏感になったが。
まさかクーラー設定温度が。
32℃で涼しい身体になっているとは。
エコロジーですな。