遠く忘れてしまったことも多々あるが。
まったく忘れていないことも多々ある。
風化させてはいけない気持ちがあるので。
これまでもちょこちょこ書いていたが。
神戸新聞では現在特集記事の目白押しである。
私は記事のほとんどを紙のそれで読むのだが。
ネットで見た方が便利なものもある。
この時期だからご紹介してみたい。
『連載・特集』
『震災の前日を覚えてますか』
『阪神・淡路大震災デジタルマップ』
『データで見る震災』
『年表で見る震災』
『ひょうご防災新聞』
◇ ◇ ◇
紙で読んでいても。
見過ごしていたり忘れていたり。
そんな時に重宝している。
データ量が多いので。
古いPCではかなり苦しいと思うが。
(実際、我がPCではイライラする)
当時をかなり思い出すはずである。
それらを読んでいくと。
各地で起こっている震災の復旧復興に。
様々な点から何かしら感じるはずである。
阪神・淡路大震災の被災者であった私は。
よく比較してしまうのであるが。
まだまだ知らないことだらけである。
そして今になってやっとこさ。
表に出てくる当時の内訳にオヤッと思い。
そうだったのかと合点したりしている。
毎回更新されながらもこの体験は。
決して忘れられないものである。
だから毎年しつこくここでも紹介するのである。