昨日の続き。

京都は歴史有る場所です。
平安京遷都が794年。
ただ今、2004年。
実に1210年という月日が経過してます。

往時から最先端の雅(みやび)の世界を追求した狭い土地です。
神社、仏閣、その他その他。
各々の道の権威が何十世代にも渡って美を追究し続けています。
だから。
美的なモノは人の手の脂でベタベタ状態のはず。

なのに。
自然は徹底的に人工的なモノを模倣するんですね。
両極端は一致するようです。

紅葉もしかり。
視線を徹底的に意識して作られている配置、色合い、光線の具合。
嫌味なほどなのに。
心和むんです。
多くの人を魅了して止まない魔力なんでしょうね。

学生時代、暇を持て余してたのに行ってない事に愕然としました。
もったいないなぁ~。
今は見て回りたい衝動が走ります。
もちろん、イイ写真も撮りたいんですよ。
だって、思うように撮れない悔しさが満々としてますから。

私のデジカメは枚数にして1200枚以上を撮ってますが、気に入った写真なんて記憶にありません。
たかだか押すだけカメラなのに使いこなせてないんです。
これが、今の実力です。

釣りと一緒で知れば知るほど、ますます難しくなるんでしょうね。
運・根・勘が重要になりそうです。

行きの電車の中で本を読もうとしたら、読み終えた本を間違えて持参してしまいました。
京都駅の本屋に入り「徳川四百年の内緒話」を購入。
そちらの本をパラパラしております。

「旅行」欄、更新。
「親類」欄、更新。

アクセス10676件。

今朝は辛かったぁ~。。。