とうとう今年最終月の12月に入りました。
巷(ちまた)では、物騒な話しや眼を覆いたくなる事件ばかり。
今月はそんな事件がドッカーンと増えてきます。
毎年、仕方ない事です。
心して下さいね。
「ロッジ」欄、写真の更新終了。
大友商店のあれこれ紹介でした。
私は「君徳」8年古酒を注文します。
おーい!一平君。
送ってきてやぁ。。。
カキコ失敗してる場合と違ゃうで!!
もう一回、チャレンジしてピーアールしときや!!
今朝、東京は神田の地方雑誌専門書店で本を注文しました。
「月刊秋田人 1刊・2刊」です。
知ってますか??
ちょっと前から、地方雑誌に面白味を感じています。
地方色の濃い雑誌ほどハマってしまいます。
(特に自分が旅行した場所や住んだ地方など)
本にはこんな楽しみ方もありますよ。
ちなみに。
神戸界隈に住んでいる方なら、ご存じの。
「L・マガジン」も地方雑誌として紹介されていました。
・・・読んでないなぁ。。。
気になる方は「書肆(しょし)アクセス」でご検索を。
他にも書店はあるんでしょうが、私は知りません。
アクセス11150件。
“ツィード”が流行ってますね。
私の記憶では、母ちゃんが若い頃着てたような・・・。
どうも、あの鄙(ひな)びた雰囲気は。
“最新”とは認識できません。
好みの問題もあるし、しゃーないわな。