本日の三時過ぎ。
ピッカ!ピッカ!ドッカン!ドッカン!
寒冷前線通過にともなう雷、雨、風。
「落雷はしない!」
と強い意志を持っていても。
頭上で光ったり、雷鳴が轟くと。
迫力満点です。
「フォー!フォー!!」と叫んでも。
不安になります。
さて、お遊びには貪欲なので。
来月、再来月の予定を。
本日、関係各所にご連絡申し上げた。
来月の東京行きはウキウキ度がアップ。
詳細は決まってないものの。
おのぼりさんの気分であります。
再来月の予定も詰めている段階。
もう少ししたら決定することでしょう。
楽しみ、楽しみ。
先日購入したドデカい手帳。
やっと軌道に乗ってセッセと書き込んでます。
見開きの左側が日程記入欄。
右側が付箋のみの書き込み欄。
取り敢えず、何でも書き込む。
完了した事項は赤で消す。
やってます。
今朝の新聞記事に。
“鉛筆の持ち方が歪(いびつ)になっている”
@やたらノートが斜めだったり。
@やたら指や肩に力が入りすぎている。
@近年この傾向が著しい。
正しい持ち方の筆記方法も記載してあった。
さっそく自分の書き方をチェックすると。
まぁ~まぁ~、合格圏内。
同じような問題に。
お箸も持ち方がある。
こちらの場合は。
チェックするまでもなく不合格。
正しい持ち方が大変苦しいんです。
それでも食事時には。
意識しながら箸を持つようにしています。
難しいんだよ、これが。
さて。
明日は花冷え。
防寒着で出動予定です。
風邪を召されますなよ!
天気予報ははずれることがあっても。
とっても大切な情報であります。