昨日は台風7号一択の日であった。
当方の業務にも多いに影響するので。
それなりに備えていた。
早朝の仕事に関しては。
前日に新聞が15分早着との連絡があったものの。
当日に店に一足早く出てみると。
FAXが一枚届いていた。
「印刷事情」により遅れるとの事。
印刷工場の言い訳の常套句なので何も感じない。
台風が接近してきているので。
早く準備し業務を終えたいものの。
とうの物が届かない。
事故を誘引するような事は避けてもらいたいのに。。。
イライラして待っていると再びFAXが。
「90分~110分の遅れ」てな文言が書いてある。
早着はたったの15分で遅れは90分~110分。
バイトさんもやって来て同じように待つ羽目に。
100分遅れでようやく到着したものの。
バイトさんには全然急かなくて良いので。
安全第一でお願いしますと申し上げる。
ラッキーな事はお盆休みであった事である。
バイトさんを送り出した後に当方も出掛けると。
まあ~幹や枝が転がっている。
松林の公園では松葉の絨毯になっている。
松葉は油分が多くてよく滑るので要注意なのである。
それでも段々と風が強くなるもそれだけ。
思ったよりは雨も風も酷い訳ではなかったので。
(2018.09.04の台風21号と比較して見れば)
通常時間よりも30分~50分遅れ程度で業務を終えた。
午後からの業務では。
夕刊は60分早着とのFAXが届くも。
朝刊の件もあるので届くまでは信用していない。
それでも準備だけは整えておくと。
こちらは時間通りに届けられた。
あれこれと準備を終えて出発すると。
流石に台風時に出歩くバカは相当減っているようで。
スイスイとストレスなく業務を終えることが出来た。
これはオールドメディアのお蔭ですな。
合羽の中は濡れ鼠状態で汗なのか雨水なのか。
それら両方だろうと思うのだが。
仕事を終えるとすぐさま帰宅。
コンビニしか開いてなかったので食料を調達し。
シャワーでサッパリして夕餉についた。
そりゃ~それなりに緊張してたのだろう。
しばらくするとドバッと眠気が襲って来たので。
そのまま就寝に就いた。
長いような短いような。
そんな一日であった。