先週録画していた釣り番組を見た。
場所は秋田県は米代川。
サクラマス。
今回ご登場のアングラーの釣行は3日間。
1日の釣り時間は約8時間。
一度入川すると立ち放し状態。
しかもしかも。
視聴者が期待する釣果はと言えば。
ヒットもなく、アタリもない。
丸坊主。
・・・難しいんだわ。
この難しさを体験している私は。
「うんうん」
と、うなずける一人である。
何度も何度も。
何年も何年も通っているけど。
お目にかかったのは一度だけ。
それも。
釣友が釣ったのを間近で目撃したのみ。
カァーッと熱くなり、以後せっせと通うも。
坊主。
坊主。
・
・
・
・
坊主。
それでも。
この季節には。
きっと日本海の河川へ行きたくなるな。
1時間も川に立っていると。
冷たくてジンジンと痺れてしまう。
終日、竿を振ってもアタリすらない。
とっても確率の低い対象魚である。
そんなことは日常茶飯事だと分かっているのにだ。
部屋の押入にはタックルが準備されている。
あとは車に詰め込んで走るのみ。
それでも今は我慢。
テレビ番組で予習に勤(いそ)しむことにする。
ちなみに。
今回のアングラーが竿を何投振ったかと云うと。
3日間で1500投である。
これは凄いよ!!