昨日、今日は快晴。
文句の云いようがない。
山(六甲山)がハッキリクッキリ。
お空も真っ青。
秋の抜けるようなそれでは無いんだけど。
それでも充分高い。
気持ちいい。
芦屋川には親子連れが多々。
そろそろ外出解禁なんでしょう。
一週間前までは。
ひっそりと人気の無いさびしい川原が。
本日は散歩する人でいっぱいだった。
これもウキウキしてくる。
桜の木は遠目で見ても。
うっすらピンクの色が端々に見えてきた。
春の色合いに浮かれ調子となってくる。
一年に一度だもん。
許す、許す。
ただ。
こうして暖かくなってくると。
思考回路が春になる御仁もいらっしゃる。
本日、お一人の紳士がやってきた。
「ちょっと良いですか?」
「なんでしょうか?」
「最近、広告のチラシが多くなってきましたが、
環境問題をどう考えていますか?」
「はぁ?」
「いらない紙が自然を破壊しているでしょう!
この問題にあなたはどうお考えですか?」
「由々しき事態ですね。。。」
春は温かい頭の人を誘(いざな)ってくれる。
晩のニュースは深刻で。
将来避けることの出来ない事件だらけ。
ツライねぇ。。。
メール問題は茶番だらけ。
ゴッコだねぇ。。。
日本国民お一人の借金は620万円弱。
1日620万円豪遊して。
1億2000日分。
計算機で何年豪遊できるかとポチポチ叩いてみたら。
エラー表示になってしまった。
「趣味」欄、更新。
美味しかったぁ。。。
「友人」欄、更新。
コメントを書きました。
明日も仕事。