=続き=
彼女の見かけで印象に残ったのは。
筋肉質なお足。
マラソン選手並に見えた。
彼女のトークで印象に残ったのは。
「はなみずき」
を作詞したときのエピソード。
9.11のテロの日に書いたその作品。
あなたの好きな人と
その好きな人の好きな人が、
幸せになったら良いなぁ。。。
との思いを歌詞にしたそうだ。
ジィーーーン。。。
こんな話しには滅法弱い。
そうこうするうちに。
終盤。
またスタンディングが始まったが。
座ったまんま聴くことにした。
アンコールにも丁寧に応え。
オーラスは。
「さよならありがと」
で締め括った。
いいねぇ。。。
そんな中。
隣のオッチャンは。
メジャーで前の席と自分の席の距離を測っていた。
建築業界の技術者だったのかも知れないが。
はた迷惑なお人だった。
この神戸国際ホール。
二年前に来たときには、どえらい緊張を強いられたが。
(2004年8月26日の日誌に詳しい)
今回はそうではなかった。
それにしても。
エレキギターやドラムが邪魔だったなぁ。。。
彼女の声が活かされてな~い!
生ギターで歌う一青さんはカッコいいと思うんだが。
もしも。
ブルーノートで。
生ギターだけのライブがあったならば。
絶対に行くよ!!
次の日。
彼女のニューアルバム。
「&」
を購入してしまいました。